花柳千代アーカイブズ 使い方
花柳千代アーカイブズは、日本舞踊家で現在19刷を数える「実技日本舞踊の基礎」の著者、故花柳千代の
蔵書のデータベースです。個人の収集した書籍等ですが日本舞踊に関する貴重な書籍類が集められています。
◎花柳千代アーカイブス
◎花柳千代アーカイブズ(蔵書外情報データベース/パスワードが必要、未完成)
データは外部サーバー(データの収録場所)上にあるため、上記のリンクをクリック後、
データの出現に少し時間がかかる場合があります。
最初は「検索」の窓口です。検索の各項目の空欄に検索文字列を入力し、
検索ボタンを押すと検索ができます。
たとえば、最初の「蔵書データベース」には本の題名を、あるいは次の著者名の欄には作者名を入力し検索します。
お試しに、「著者名」に柳田国男」と入力し「検索」アイコンをクリックすると゜柳田国男の作品データを検索できます。
この検索窓口で最初の行の空欄の中に、なにも入力せず空白のまま「改行」して「検索」を入れることにより
データベースに収められている全文を見ることができます。
蔵書以外のアーカイブズは、書籍ではなく個人的なアルバムや各種の記録が収められています。
こちらは個人的な情報も含められているため、パスワードが必要です(未完成)。
パスワードについてはこのページ最下段の「お問合せ」で連絡先や所属をご連絡いただければと存じます。
本データベースは、(株)ディクレのカード形データベースTCARDを利用しています。
書籍等実物を実際に直接ご覧になりたい方は、事前に連絡の上、練馬にある花柳千代資料館をお訪ねください。